高機能JavaScript圧縮ツール「jsjuicer」
2007年07月27日-
スポンサード リンク
高機能な JavaScript 圧縮ツール「jsjuicer」 - WebOS Goodies
私も Infosketch を公開する際にいろいろ試しまして、本日ご紹介する jsjuicer を使うことにしました
高機能JavaScript圧縮ツール「jsjuicer」の紹介記事。
インストールから細かな利用法までを紹介されてます。
jsJuicer以外にも、以下のようなものも存在します。
GUI/コマンドラインツール
ObfuscateJS - JAVAで書かれたGUI画面で難読化。改行/タブ除去の他変数名変更
Dojo compressor - JAVAで動作するコマンドラインツール。スペース等除去。サイト上で変換前、変換後のサンプルが見れます
JavascriptZIP - JAVAで書かれたJavascriptコード圧縮ツール
JSC (JavaScript Compressor) - EXE形式でコマンドラインで使える圧縮ツール
オンラインで動作するもの
Javascript Compression - テキストエリアにコードを入力して「Compress」ボタンで圧縮。圧縮率も表示
JavaScript Crunchinator - 改行、ホワイトスペース、コメントの除去
Bookmarklet Builder - コードを1行にしてブックマークレット化
/packer/ - eval 等を駆使して、ほぼ読めなくしてくれる(関連記事)
→ JavaScript圧縮&難読化ツールまとめ
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ