使っていないCSSをWEBから簡単チェック「CSS Redundancy Checker」
2007年09月28日-
スポンサード リンク
CSS Redundancy Checker
使っていないCSSをWEBから簡単チェック「CSS Redundancy Checker」。
使っていないCSSのセレクタをあぶりだして、CSSのダイエットをすることが可能なツールです。
まず、(Step1)スタイルシートのURL を入力し、その後、(Step2)にスタイルシートを用いたページすべてを入力します。
そして、(Step3)「Check」ボタンを押せば、チェックを行ってくれます。
すると次のように、使用していないセレクタが一括して表示されます。
CSSのサイズが肥大化して困っているという方に便利なツールですね。
関連エントリ
関連の記事検索:CSS
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 過去のエントリ