PHPで各種携帯のGPS機能を簡単に扱える「Net_UserAgent_Mobile_GPS」
2008年07月08日-
スポンサード リンク
GPS PEARライブラリ / Net_UserAgent_Mobile_GPS
キャリアや機種によって様々に仕様が異なるGPSの取り扱いを簡単にするためのPHP/PEARライブラリ
PHPで各種携帯のGPS機能を簡単に扱える「Net_UserAgent_Mobile_GPS」。
PEARサイトでも公開されています。
リンク作成のサンプルは、次のような感じになるようです。
<?php
require 'Net/UserAgent/Mobile/GPS.php';
try {
$g = Net_UserAgent_Mobile_GPS::factory();
} catch (Net_UserAgent_Mobile_GPS_Exception $e) {
var_dump($e->getMessage());
exit();
}
$url = "http://test.com";
$str = 'GPS.TEST';
$glink = $g->getGPSLink($url, $str);
print('<pre>');
var_dump($glink);
print('</pre>');
?>
PCサイトばかり作っている人にとっては携帯のGPSは難しいものですが、こうしたライブラリで簡単にすれば容易に実装できそうですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ