CSSとdivを使った画像先読みテクニック
2009年01月23日-
Better Image Caching with CSS ? Perishable Press
CSSを使った画像先読みテクニック
CSSの中に、background-image として指定しておくことで読み込ませるような方法もありますが、<div> と position を使って実現する方法
要は、position指定した見えないdivの中に<img>を仕込んで画像を先読みさせるというものみたい。
HTML
<div id="preloader"> 
<img src="http://domain.tld/path/images/01.png" width="1" height="1" /> 
<img src="http://domain.tld/path/images/02.png" width="1" height="1" /> 
<img src="http://domain.tld/path/images/03.png" width="1" height="1" /> 
</div>
src属性には先読みさせたい画像URLを指定
CSS
@media screen { 
    div#preloader { 
        position: absolute; 
        left: -9999px; 
        top: -9999px; 
    } 
    div#preloader img { 
        display: block; 
    } 
} 
@media print { 
    div#preloader, 
    div#preloader img { 
        visibility: hidden; 
        display: none; 
    } 
}
詳細な記事を閲覧:Better Image Caching with CSS ? Perishable Press
なるほど、こうすることでも読み込ませることが出来ますね。
関連エントリ
最新のブログ記事(新着順)
- AIでフォーム生成できる「Formcn AI」 
 - ウェブサイトの CSS を解析してくれる「Online CSS Code Quality Analyzer」 
 - 英文を文鳥に変換するフォント「ぎゅうぎゅう文鳥」 
 - Tiktok公式のフリーフォント「TikTok Sans」 
 - React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」 
 - 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」 
 - CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」 
 - AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」 
 - ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」 
 - 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」 
 - 過去のエントリ
 



















 間違いの指摘をしていただける方はメール、あるいはTwitter/FBでお願いします(クリック)


