これは驚きの、どんな画像もジグソーパズル化してしまうJavaScript「snapfit.js」
2009年03月19日-
スポンサード リンク
snapfit.js (javascript jigsaw puzzle functionality for images)
これは驚きの、どんな画像もジグソーパズル化してしまうJavaScript「snapfit.js」。
JavaScriptだけでこんなことが簡単なの?と、最近はJavaScriptでもいろんなことができるから驚かなくなってきたんですが、これはたまげました。
画像があったとします。
どんな画像もパズル化しちゃいます。
パズルの難しさも選べます。
ハードレベルはかなり難しそう・・・
使い方)
1) スクリプト読込み
<script type="text/javascript" src="snapfit.js"></script>
2) imgのonloadイベントで初期化
<div><img onLoad="snapfit.add(this);" width="400" height="200" ...></div>
と、非常に簡単です。
広告的なものをパズルにしてしまって、利用者に認知してもらう、なんて使い方も企画として面白いかも。
Firefox 1.5+, Opera 9+, IE 6+ and Safariなど、モダンなブラウザで動作するところも嬉しいところ。
関連エントリ
これは驚きの、どんな画像もジグソーパズル化してしまうJavaScript「snapfit.js」。
JavaScriptだけでこんなことが簡単なの?と、最近はJavaScriptでもいろんなことができるから驚かなくなってきたんですが、これはたまげました。
画像があったとします。
どんな画像もパズル化しちゃいます。
パズルの難しさも選べます。
ハードレベルはかなり難しそう・・・
使い方)
1) スクリプト読込み
<script type="text/javascript" src="snapfit.js"></script>
2) imgのonloadイベントで初期化
<div><img onLoad="snapfit.add(this);" width="400" height="200" ...></div>
と、非常に簡単です。
広告的なものをパズルにしてしまって、利用者に認知してもらう、なんて使い方も企画として面白いかも。
Firefox 1.5+, Opera 9+, IE 6+ and Safariなど、モダンなブラウザで動作するところも嬉しいところ。
関連エントリ
- JavaScriptで画像にベベル効果を与えられる「bevel.js」
- 画像にページめくり効果をつけられるJSライブラリ「curl.js」
- 画像の映り込みエフェクトを実現するJavaScriptライブラリ「reflex.js」
- 画像にマスクを施せるJavaScriptライブラリ「Edge.js」と画像エフェクトライブラリ集
- 画像を立体ガラス風にするエフェクト実装JavaScriptライブラリ「Glossy.js」
- 画像に簡単にポラロイド風エフェクトをかけられるJavaScriptライブラリ「Instant.js」
- 画像を虫眼鏡で見たようなエフェクトをかけられる「Loupe.js」
- class属性指定で簡単に画像エフェクトをかけられる「Corner.js」
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 小説表紙などに使えそうな商用可なフォント「になロマン」
- 過去のエントリ