CSSでゲームのような円形メニューを作るサンプル
2009年06月26日-
スポンサード リンク
Stu Nicholls | CSSplay | A circular menu with circular sub menus
CSSでゲームのような円形メニューを作るサンプル。
次のような、可愛い円形メニューが作れます。

アイコンにカーソルを合わせると、「HOME」といったメニュー内容が表示されるため、迷うことなく使えそう。
鉛筆にカーソルを合わせると、追加で2つのアイコンが表示され、次のアクションにいけます。

人型のアイコンにカーソルを合わせると、4つのアイコンが表示。

メールアイコンにあわせると次のアクションとなる4アイコンが表示。

という感じで、なかなかユニークなナビゲーションで、触っているだけでもなんとなく楽しい感じがします。
実装すると、それだけでアイデアの利いたサイトだなぁと思われそう。
こうした枠の幅を最小限にしてすべての項目を見せつつスマートに配置できるという点でUIとして優れていますね。
関連エントリ
CSSでゲームのような円形メニューを作るサンプル。
次のような、可愛い円形メニューが作れます。

アイコンにカーソルを合わせると、「HOME」といったメニュー内容が表示されるため、迷うことなく使えそう。
鉛筆にカーソルを合わせると、追加で2つのアイコンが表示され、次のアクションにいけます。

人型のアイコンにカーソルを合わせると、4つのアイコンが表示。

メールアイコンにあわせると次のアクションとなる4アイコンが表示。

という感じで、なかなかユニークなナビゲーションで、触っているだけでもなんとなく楽しい感じがします。
実装すると、それだけでアイデアの利いたサイトだなぁと思われそう。
こうした枠の幅を最小限にしてすべての項目を見せつつスマートに配置できるという点でUIとして優れていますね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ