ブラウザのCSS3、HTML5絡みの対応が一発で分かるようにできるライブラリ「Modernizr」
2009年07月07日-
Modernizr
ブラウザのCSS3、HTML5絡みの対応が一発で分かるようにできるライブラリ「Modernizr」
ライブラリを使って、Canvas、opacity、Multiple backgrounds といったCSS3やHTML5の機能に対応しているかを簡単に調べることが出来るようです。
Google Ghrome の場合で対応を明示
Firefox 3 の場合で対応を明示
JavaScript では、次のように使えるようです。
if (Modernizr.cssgradients) {
alert('対応');
} else {
alert('未対応');
}
cssgradients の他には以下のようなプロパティが利用可能。
Modernizr.canvas
Modernizr.rgba
Modernizr.hsla
Modernizr.multiplebgs
Modernizr.borderimage
Modernizr.borderradius
Modernizr.boxshadow
Modernizr.opacity
Modernizr.cssanimations
Modernizr.csscolumns
Modernizr.cssreflections
Modernizr.csstransforms
Modernizr.csstransitions
同じように、true or false が入っているので簡単に使えます。
CSSで次のように書くこともできるみたい。
body.multiplebgs div p {
/* multiplebgs 対応のブラウザに適用するCSSをここに書く */
}
body.no-multiplebgs div p {
/* multiplebgs 非対応のブラウザに適用するCSSをここに書く */
}
まだまだ、CSS3、HTML5を使ったサイトは多くなさそうですが、覚えておくといずれ使えそうですね。
関連エントリ
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- 過去のエントリ