IE6のアップデートを促してくれたり、アクセスブロックしたりする物まとめ
2009年08月06日-
スポンサード リンク
IE6のアップデートを促してくれたり、アクセスブロックしたりする物まとめ。
YoutubeやTwitter等の大手サイトでも古いブラウザを使ってますよの表示がでるようになってきているみたい。
そういうものを簡単に実装するための仕組みが色々とありましたのでまとめてみました。
アップデート喚起・ブロック
IE6 No More - Home
コードを貼り付けるだけで、以下のようなイメージを出してくれるみたい

IE6ユーザへのアップデートをスマートに促すことが可能な「ie6update.js」
情報バーみたいなUIでアップデートを促してくれます

IE6ブラウザでアクセスするとWarningを出してくれる「ie6-upgrade-warning」
ワーニングとして結構大きく表示してくれます

IE6でのページ表示をブロックする「IE 6 Blocker」
アクセスをブロックしてくれます

その他
サイトのIE6対応を補助してくれる「ie6fixer」
とはいえ、まだまだIE6対応は忘れてはいけないので、IE6対応の補助ツール

色々あるので、自分にあったものを選べますね
YoutubeやTwitter等の大手サイトでも古いブラウザを使ってますよの表示がでるようになってきているみたい。
そういうものを簡単に実装するための仕組みが色々とありましたのでまとめてみました。
アップデート喚起・ブロック
IE6 No More - Home
コードを貼り付けるだけで、以下のようなイメージを出してくれるみたい

IE6ユーザへのアップデートをスマートに促すことが可能な「ie6update.js」
情報バーみたいなUIでアップデートを促してくれます

IE6ブラウザでアクセスするとWarningを出してくれる「ie6-upgrade-warning」
ワーニングとして結構大きく表示してくれます

IE6でのページ表示をブロックする「IE 6 Blocker」
アクセスをブロックしてくれます

その他
サイトのIE6対応を補助してくれる「ie6fixer」
とはいえ、まだまだIE6対応は忘れてはいけないので、IE6対応の補助ツール

色々あるので、自分にあったものを選べますね
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Next.jsのVercelから商用利用可能なフリー汎用フォント「Geist Font 」
- 無料で使えるいい感じの日本語フォント「しっぽり太ゴシック」
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 過去のエントリ