ツイートしてくれたら無料であげますを簡単に実現できる「Pay with a Tweet」
2012年01月19日-
スポンサード リンク
Pay with a Tweet - A social payment system
ツイートしてくれたら無料であげますを簡単に実現できる「Pay with a Tweet」
何かのダウンロード可能なデジタルコンテンツをツイートしてもらうことでダウンロードを可能にする仕組みです。
自前でこうした仕組みを作るにはTwitterの認証からファイルの管理といった面倒なシステムを作る必要がありますが、こちらを使えば簡単に構築できます。

サイトの「Create a Pay Button」を押した後、名前やダウンロードURL等を入れていくだけです。

送信すれば、リンクが発行されます。ボタン付きのリンク等も表示されます。

URLにアクセスするとツイート用画面が表示されます。

送信すればツイートされ、ファイルのダウンロードも可能となります。

フリー版をこれで提供し、ツイートを通してサイトをいろんな人にしってもらって有償版もありますよ、みたいなマーケティングのツールとして利用することが出来そうですね
関連エントリ
ツイートしてくれたら無料であげますを簡単に実現できる「Pay with a Tweet」
何かのダウンロード可能なデジタルコンテンツをツイートしてもらうことでダウンロードを可能にする仕組みです。
自前でこうした仕組みを作るにはTwitterの認証からファイルの管理といった面倒なシステムを作る必要がありますが、こちらを使えば簡単に構築できます。

サイトの「Create a Pay Button」を押した後、名前やダウンロードURL等を入れていくだけです。

送信すれば、リンクが発行されます。ボタン付きのリンク等も表示されます。

URLにアクセスするとツイート用画面が表示されます。

送信すればツイートされ、ファイルのダウンロードも可能となります。

フリー版をこれで提供し、ツイートを通してサイトをいろんな人にしってもらって有償版もありますよ、みたいなマーケティングのツールとして利用することが出来そうですね
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- Three.jsで画像をピクセルっぽくゆがめるサンプル
- スクロールに応じて3Dオブジェクトが動作するThree.jsを使ったデモ
- 丸文字が可愛いフリーフォント「ZEN丸ゴシックN」
- 過去のエントリ