Bootstrapで矢印を描くのなら「Bootstrap Arrows」
2012年12月17日-
スポンサード リンク
Bootstrap Arrows
Bootstrapで矢印を描くのなら「Bootstrap Arrows」
全国の矢印好きの諸君。こんにちは。もうPhotoshopで矢印を描いて画像を作ってアップロードなんていうことは必要ない。
<span> に簡単なclassをつけるだけで、向きも、長さも、色だって、自由自在。

しかも、次のような美しい矢印が描画できる。センス云々の話ではなく、class="arrow" として rel で角度を指定するだけで美しい矢印が描けるのだ。

色んなUIライブラリはあれど、矢印まで描けるとなるともう選択肢は限られる。
これでBootstrapを使わない理由は一切なくなったのだ。
関連エントリ
Bootstrapで矢印を描くのなら「Bootstrap Arrows」
全国の矢印好きの諸君。こんにちは。もうPhotoshopで矢印を描いて画像を作ってアップロードなんていうことは必要ない。
<span> に簡単なclassをつけるだけで、向きも、長さも、色だって、自由自在。

しかも、次のような美しい矢印が描画できる。センス云々の話ではなく、class="arrow" として rel で角度を指定するだけで美しい矢印が描けるのだ。

色んなUIライブラリはあれど、矢印まで描けるとなるともう選択肢は限られる。
これでBootstrapを使わない理由は一切なくなったのだ。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ