ページを複数枚重ねたようなフルスクリーンページが作れる「pagePiling.js」
2014年10月10日-
スポンサード リンク
pagePiling.js plugin
ページを複数枚重ねたようなフルスクリーンページが作れる「pagePiling.js」
divでページを定義してお手軽にフルスクリーンの紙芝居っぽいものが作れます。
関連エントリ
- レスポンシブなフルスクリーンでスクロールするページが作れる「brock scroll」
- フルスクリーンで縦横無尽に広がるページを構築できる「fullContent.js」
- 画像をフルスクリーンに拡大できるギャラリー作成jQueryプラグイン「fullsizable」
- フルスクリーンのスライドを簡単に作れるjQueryプラグイン「FSVS」
- 動画をフルスクリーン背景にすることができるjQueryプラグイン「Vide」
関連の記事検索:JavaScript
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- 過去のエントリ