PHPから各種ウェブサービスにアクセスするためのライブラリ集 2008年2月版
2008年02月12日-
スポンサード リンク
PHPから各種ウェブサービスにアクセスするためのライブラリ集 2008年2月版 をまとめてみました。
2006年に「PHPからWEB2.0なAPIサービスを使う際に便利なモジュールまとめ」というエントリでウェブサービス用モジュールをまとめましたが、あれから時間が経ったので再度まとめてみました。
- Services_Amazon - Amazon用
- Services_Delicious - del.icio.us用
- Services_Google - Google用 (古いので使えないかも)
- Services_Yahoo - Yahoo!Webサービス用
- Services_Technorati - Technorati用
- Services_Youtube - youtube用
- Services_Digg - digg 用
- Services_Twitter - Twitter用
- PEAR::Flickr_API - Flickr用
- Services_TinyURL - TinyURL用
- Services_Hatena - はてな用 (ブックマーク件数複数取得対応)
- Services_Hatena_Star - はてなスター用
- Services_Livedoor - ライブドアお天気サービス
- Services_KakakuCom - 価格.comのサービス
- Services_Photozou - フォト蔵用
- Services_Hotpepper - ホットペッパー用
- Services_Rakuten - 楽天用(オークション系対応の0.2.2)
- Services_SimpleApi_Station - SimpleAPIの位置情報取得
- Services_Lingr - チャットサービスLingr用
- Services_Gnavi - ぐるなび用
- Services_Mixi - mixi 用 (現在、リンク先で閲覧できない)
国内物も充実してきましたね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- フリーのSVG背景イメージが入手できる「BGJar」
- 過去のエントリ