WEB上で動くプレゼンテーションを作る際に便利なjQueryプラグイン「Awkward Showcase」
2011年05月09日-
スポンサード リンク
Awkward Showcase ? A jQuery Plugin | Awkward Group - A Digital Agency
WEB上で動くプレゼンテーションを作る際に便利なjQueryプラグイン「Awkward Showcase」。
divの中に複数のdivを並べて初期化することで簡単にコンテンツスライダーを作れます。
1つのコンテンツにはHTMLが入れられ、ツールチップ表示用の機能なんかも同梱されています。

初期化も次のように簡単。コンテンツのサイズ等をオプションとして渡せます。
$("#showcase").awShowcase({ content_width: 700, content_height: 470 });
デモページはこちら
デモを見ていると何かの製品やサービスについて、使い方次第では分かりやすく伝えることができそうだなと思いました。
関連エントリ
WEB上で動くプレゼンテーションを作る際に便利なjQueryプラグイン「Awkward Showcase」。
divの中に複数のdivを並べて初期化することで簡単にコンテンツスライダーを作れます。
1つのコンテンツにはHTMLが入れられ、ツールチップ表示用の機能なんかも同梱されています。

初期化も次のように簡単。コンテンツのサイズ等をオプションとして渡せます。
$("#showcase").awShowcase({ content_width: 700, content_height: 470 });
デモページはこちら
デモを見ていると何かの製品やサービスについて、使い方次第では分かりやすく伝えることができそうだなと思いました。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ