選択中のINPUT要素をハイライトしてくれるJavascriptライブラリ「Highlight active input」
2006年11月09日-
スポンサード リンク
Highlight active input
This script is easy to configure. All you have to do is to define how the active input should be highlighted. This is done by CSS. Then you have to call a function at the bottom of your page to initialize the script.
選択中のINPUT要素をハイライトしてくれるJavascriptライブラリ「Highlight active input」。
実装方法は簡単で、次の通り。
1. CSSの定義(選択状態/未選択状態のテキストエリアのスタイル定義)
<style type="text/css">
/* 未選択状態のテキストエリアのスタイル */
.textInput,textarea{
width:300px;
background-color:#FFFFFF;
border:1px solid #000;
}
/* 選択状態のテキストエリアのスタイル */
.inputHighlighted{
background-color:#000000;
color:#FFF;
width:300px;
border:1px solid #000;
}
</style>
2. JavaScript読み込み
<script type="text/javascript" src="js/highlight-active-input.js"></script>
3. ページの最後、あるいはbodyのonloadイベントなんかで次の関数を呼び出し
initInputHighlightScript();
たったこれだけで、使いやすいフォームが出来上がります。
デフォルトのフォームは、今どこにフォーカスがあっているのか分からなかったりしますが、このフォームであれば、一切迷いませんね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ