iPhone向けWebアプリ開発のガイドライン
2007年09月29日-
スポンサード リンク
iPhone向けWebアプリ開発のガイドラインが公開:Ajax on iPhone推進:ニュース - ZDNet Japan
iPhone向けWebアプリ開発のガイドラインが公開されたそうです。
要はSafari向けのページを作ればよい、ということらしいです。
Safariは次のWEB標準をサポートするようですね。
- HTML 4.01
- XHTML 1.0
- CSS 2.1および一部のCSS3
- ECMAScript 3(JavaScript)
- W3C DOM Level 2
- AJAX
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- Three.jsで画像をピクセルっぽくゆがめるサンプル
- スクロールに応じて3Dオブジェクトが動作するThree.jsを使ったデモ
- 丸文字が可愛いフリーフォント「ZEN丸ゴシックN」
- 過去のエントリ