HTML5サイトの土台を作ってくれる「Initializr」
2011年02月14日-
スポンサード リンク
Initializr
HTML5サイトの土台を作ってくれる「Initializr」。
1からHTMLを作っていくのもいいですが、Initializrを使えばウィザード形式で進めると基本的なファイルをzipでダウンロード可能です。
基本HTMLを含むか、jQueryを含むか?の設定や、サーバ設定も含んだ形でパッケージ化が可能です。

HTMLに初期コンテンツを含むかどうか?

jQueryを含むかどうか?

その他設定した後、ダウンロード

デザインはHTML5のロゴをモチーフにしたのだと思いますが、UIはなかなか分かりやすいウィザードになっています。
関連エントリ
HTML5サイトの土台を作ってくれる「Initializr」。
1からHTMLを作っていくのもいいですが、Initializrを使えばウィザード形式で進めると基本的なファイルをzipでダウンロード可能です。
基本HTMLを含むか、jQueryを含むか?の設定や、サーバ設定も含んだ形でパッケージ化が可能です。

HTMLに初期コンテンツを含むかどうか?

jQueryを含むかどうか?

その他設定した後、ダウンロード

デザインはHTML5のロゴをモチーフにしたのだと思いますが、UIはなかなか分かりやすいウィザードになっています。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ