HTML5のキャンバスと連動させて音声をビジュアライズしたデモ
2011年03月06日-
スポンサード リンク
Music Visualizer in HTML5 / JS with Source Code
HTML5のキャンバスと連動させて音声をビジュアライズしたデモ
Windows Media Player とかを使ってるとよくあるあの動くやつをHTML5のCanvasを使ってやるものです。
ベースにはEasel.jsというものが使われており、HTML5のキャンバス描画を行っているそう。

直接的にHTML5からオーディオのボリュームデータは読めないため、データを一旦テキストにしてそれを読み込むことで実現しているそう。
実際のデモを見るのが一番いいですね。デモページ デモページその2


バックグラウンドの音声もかっこいいわけなのですが、描画される映像もかなりかっこいいです。
関連エントリ
HTML5のキャンバスと連動させて音声をビジュアライズしたデモ
Windows Media Player とかを使ってるとよくあるあの動くやつをHTML5のCanvasを使ってやるものです。
ベースにはEasel.jsというものが使われており、HTML5のキャンバス描画を行っているそう。

直接的にHTML5からオーディオのボリュームデータは読めないため、データを一旦テキストにしてそれを読み込むことで実現しているそう。
実際のデモを見るのが一番いいですね。デモページ デモページその2


バックグラウンドの音声もかっこいいわけなのですが、描画される映像もかなりかっこいいです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ