W3CのValidatorをサイト全体にかけてサイトマップも作ってくれるツール「W3Clove」
2011年12月07日-
スポンサード リンク
W3Clove :: site-wide markup validation tool
W3C Validator の結果を一括で得られ、サイトマップのXMLも生成してくれる便利なサービスのご紹介です

最初にトップページのURLを入力すると、サイトをクロールしてくれるのでしばらく待ちます。

まっていると結果が次のように出ます。
OKなものはグリーンデ表示され、赤でエラー、オレンジで警告といった具合に分かりやすくW3C Validatorの結果が閲覧できます

サイト全体で多く見られたエラーのサマリも見ることができ、どこを集中的に改善すればいいのかが分かりやすいです

関連エントリ
W3C Validator の結果を一括で得られ、サイトマップのXMLも生成してくれる便利なサービスのご紹介です

最初にトップページのURLを入力すると、サイトをクロールしてくれるのでしばらく待ちます。

まっていると結果が次のように出ます。
OKなものはグリーンデ表示され、赤でエラー、オレンジで警告といった具合に分かりやすくW3C Validatorの結果が閲覧できます

サイト全体で多く見られたエラーのサマリも見ることができ、どこを集中的に改善すればいいのかが分かりやすいです

関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ