線を描きながらギャラリーの画像を選択できるようにするjQueryプラグイン「Wrangle」
2013年10月28日-
スポンサード リンク
Wrangle Demo - Download
線を描きながらギャラリーの画像を選択できるようにするjQueryプラグイン「Wrangle」
画像を多く扱うサイトで複数アイテムを選ぶ時の1つのUIとして、ペンでなぞるようにすると選択できるというUIが実装できます。
画像を持つアイテムを複数選択して処理をするようなアプリ作成時に使えそうですね。
関連エントリ
- レスポンシブ対応でCSS3アニメーションを使った超クールギャラリー実装プラグイン「S Gallery」
- PCでもスマホでもスワイプできるギャラリー実装プラグイン「jQuery.swapgallerywithdots」
- Google画像検索っぽい画像ギャラリーが作れるjQueryプラグイン「Superbox」
- HTML5&CSS3なクールでレスポンシブが良い感じのイメージギャラリー実装jQueryプラグイン「least.js」
関連の記事検索:jQueryプラグイン, UI
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ