高速で使いやすいリストのインデックスナビゲーションが作れるjQueryプラグイン「ListNav」
2014年03月20日-
スポンサード リンク
jQuery ListNav Plugin Demo
高速で使いやすいリストのインデックスナビゲーションが作れるjQueryプラグイン「ListNav」。
まず、索引があって、索引のAとかにカーソルを合わせると存在するアイテムの件数を表示してくれてクリックすると表示するっていうもの。
アイテムをULリストで全部定義しておいて、jQueryで一気に初期化しちゃえます。
JSで制御しているので一度読み込んでしまえば超高速。
アルファベットにしか対応していないので用途は限られるものの、かなりいい感じのナビが作れますね。
カスタマイズして日本語に対応してもよいかも。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- Three.jsで画像をピクセルっぽくゆがめるサンプル
- スクロールに応じて3Dオブジェクトが動作するThree.jsを使ったデモ
- 丸文字が可愛いフリーフォント「ZEN丸ゴシックN」
- 過去のエントリ