Firebug1.1betaバージョンが公開
2008年02月08日-
スポンサード リンク
Downloads

変更箇所は、evalデバッギング、外部エディタインタフェース、Firefox3のサポート、Firebugの内部デバッグ出力などだそう。
Firebug 1.1 is Firebug 1.05 by Joe Hewitt with enhancements and bug fixes by John J.Firebug1.1betaバージョンが公開

変更箇所は、evalデバッギング、外部エディタインタフェース、Firefox3のサポート、Firebugの内部デバッグ出力などだそう。
- eval() debugging,
- external editor interface
- browser-generated event handler debugging,
- executable lines marked with green line numbers,
- user-controlled naming of eval() buffers,
- Stack side panel on "Script" panel for callstack,
- Supports Firefox 3,
- "better" debugging icons,
- CSS errors report against source lines,
- bug fixes (incl. issues 8, 69, 218, 230, 239, 249, 269, 314, 321, 345)
- Internal firebug debug output
外部エディタインタフェースというのは、「ツール」→「Firebug」から、「Open With Editor」→「Configure Editors」で好きなエディタを設定し、右クリックをして好きなエディタでソースを見れるようにする機能みたい。これはなかなかよいかも。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Next.jsのVercelから商用利用可能なフリー汎用フォント「Geist Font 」
- 無料で使えるいい感じの日本語フォント「しっぽり太ゴシック」
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 過去のエントリ